{{detailCtrl.mainImageIndex + 1}}/5

【ML】KUMEJIMATSUMIGI CAP/カーブツバ:23620

15,800円

送料についてはこちら

SOLD OUT

久米島紬: 起源は15世紀の後半、 堂の比屋という人が中国から養蚕産業を学び 広めたことから始まったと言い伝えられています。 日本の紬絣技法は久米島を起点に発達し、日本全国に伝播されていきました。 久米島紬が紬の発祥の地とも言われています。 蚕から取った真綿でつむいだ糸を原料糸として、 天然の草木、泥染めによって染色、手織りで織り上げます。 参考 https://www.kume-tumugi.com/ 宮古島の琉球着物コレクターさんより仕入れて製作致しました。 印象的には自然そのものというような雰囲気で、 人間の手仕事を感じれる大変貴重な織物です。 手作業にて解体・クリーニングを経て生地にし 自社工房でハンドメイドで制作しています。 平らなツバで、ヘッド部は6パネルのベースボールCAP。 フリーサイズでアジャスターで調節可能。 ・・・・・・・・・・・・・・・ Size: 【ML FReeSize】57cm~60cm カーブツバタイプ SILK MADE IN JAPAN ・・・・・・・・・・・・・・・ W@nderFabric(ワンダーファブリック) 日本伝統生地を使用したCAPブランド。 着物や産地織物など世界に誇る日本の様々な生地をCAPで展開。 日々、ハンドメードにて製作&発表しています。 生地の魅力をCAPにて発信すると共に、ファッションとして使用して頂く事で日本の伝統や伝統を守る職人を守る事に繋がります。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ instagram https://www.instagram.com/wonderfabric_japan/ 最新情報の発信を行っております。 お問い合わせはインスタグラムメッセージでも承っております。 CAPサイズ https://wonderfabric-store.com/news/601cabf024386006652f1f75 決済手段 https://wonderfabric-store.com/news/608ba9eddf62a95056a6fae0 よくあるお問い合わせ https://wonderfabric-store.com/faq ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

セール中のアイテム