
GWのおしらせ
GWのお知らせ
オンライン発送作業・店舗営業 GW休業日程:
5月3日~5月6日までお休み
・・・・・・・・・
オンラインストアについて
○在庫のある作品のご注文:
休業期間5月2日~5月6日のご注文は5月7日から随時発送手配致します。
●予約オーダー作品のご注文はGW後5月7日から約1週間となり随時製作発送致します。
・・・・・・・・・
ゴールデンウィークプレゼント
GW休業期間内にオンラインストアにてご注文頂いた方々には大変お待たせしてしまいますので、
お気持ちとしてGWプレゼントを考えました。
GW休業期間5月2日~5月6日にオンライン内作品をご注文頂いた方に【ワンファブ的奇跡のお守り】を同封して発送致します。
【ワンファブ的奇跡のお守り】
西陣織黒鶴生地使用で手作りで製作。
〔ワンファブ的奇跡のお守り内容〕
①奇跡の絹糸
ワンダーファブリックの拠点、埼玉県本庄市ではかつて盛んだった養蚕農家はもう無く、繭は手に入らない現状でしたが、
本庄市内の小学校で教育の一つとして育てられた繭を岡谷の製糸所で特別に糸にして頂いた奇跡の絹糸。
そんな奇跡の絹糸を入れます。
②削り花・けずりばな
ワンダーファブリック工房は旧中山道沿いにあります。明治時代には大きな繭市場で、富岡製糸場にも本庄から多く繭玉を運んでいました。
この地域全体で蚕を育て繭玉を作る養蚕農家が盛んでした。
そんな養蚕農家が養蚕の繁栄を願い行っていた削り花は、神の木とも言われるニワトコの木を特別な刃物で、花の様に見えるよう丁寧に木を削って作る縁起物です。
ワンダーファブリック工房玄関にも蚕の足の数16段の削り花を飾っております。
削り花を製作出来る職人さんから直々に教えてもらい僕自身で削った削り花の一部を入れます。
③純金99.999%の帯
西陣織の老舗製作の純金糸が使用された100万円の帯。
数年前に未使用品として譲ってもらい最高級CAP作品を作ってきました。
帯の持ち主は某郵便局所長で退職後に世界1周の旅をしようとしていましたが、
身体を壊してしまい旅は断念されました。
一度も使用していない金の帯はワンダーファブリックとお客様によって様々な風景を見れたのではないかと思っています。
もうCAPは作れないほどの布サイズになっておりますのでラストブレスとして純金の帯布一部を入れます。
・・・・・・・・・・・・・
GW休業期間 5月2日~5月6日
にご注文頂いた方に【ワンファブ奇跡のお守り】を同封して発送致します。
○在庫あり作品・予約オーダー作品・BAG・HAT・サンバイザーなどの全ての商品に適応されます。
○一回のご注文につき1個とさせて頂きます。
○5月7日から随時発送手配致します。
予約オーダー製作はGW終了後の5月7日から約1週間となります。
混み合った場合には製作が遅れる場合がございます。 予めご了承下さい。




