NEWS

工房&SHOP @旧本庄仲町郵便局跡

[email protected]®
工房&SHOP
@国登録有形文化財・旧本庄仲町郵便局

〒367-0053
埼玉県本庄市中央1-8-2

・・・・・・・・・・・・・・・・・

営業時間
平日14時頃〜17時頃
※土日祝日休み
※基本は上記時間を目安と致しますが、当日の作業内容や予定により変更、クローズする場合がございます。予めご了承下さい。
営業時間のお問い合わせはinstagramDMか公式LINEでお気軽にお問い合わせください!
土日祝日は基本お休みですが、ご来店希望をご連絡頂き、僕の予定と合えばオープンできる場合があります!

[email protected] 公式LINE【個別お問い合わせ専用】
https://lin.ee/SW1olU8

[email protected]インスタグラム
https://www.instagram.com/wonderfabric_japan/

☆店内での撮影•SNS投稿などOKです!

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

店舗内にはミシン等の機材を設置しCAP製作を行う工房機能と、製作したCAPの展示販売を行うショップ機能を兼ね揃えた拠点となります。
どなた様でもご来場可能なリアルショップです。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

お車でご来店の方
店舗駐車場はございません。
恐れ入りますが、近隣のコインパーキング等に駐車をお願いいたします。

最短のコインパーキングは、
武蔵野銀行本庄中央様と電気館カレー様の間にあるコインパーキングをお勧めいたします。
(SHOPまで徒歩一分以内)

https://maps.apple.com/?ll=36.240803,139.185028&q=%E3%83%89%E3%83%AD%E3%83%83%E3%83%97%E3%81%95%E3%82%8C%E3%81%9F%E3%83%94%E3%83%B3&t=m
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

現在店舗では現金のみの取り扱いとなっております。ご了承下さいませ。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

[email protected]®
2016年ブランド設立。
日本伝統織物を主にCAPをハンドメード製作するヘッドウェアブランド。着物、西陣織、桐生織り、本庄絣、伊勢崎銘仙等、日本全国の織物で作品製作。
たんすに眠った着物を掘り起こし現代融合するファッションとしてアップサイクル。日本伝統織物の歴史を知り被る事で伝統継承に繋がること。
等のコンセプトと共に日本国内外に発信しております。

Designer&CAP製作者
トシ(今井俊之)1984年産まれ。埼玉県上里町出身。
本庄市内の高校卒業後、東京にてファッションを学びファッションに関わる仕事を経て、ワンダーファブリックを立ち上げる。
約5年前、2人目の子供の出産時期に本庄市に帰郷し、本庄市内でワンダーファブリックの活動を開始。
2023年3月21日、新店舗OPEN致しました。

埼玉県本庄市
かつて利根川の水運で発展した中山道最大の宿場町は本庄宿。埼玉県の北の方、川を越えれば群馬県。
東京から高速で60分、新幹線で50分、湘南ラインで90分。本庄市街、旧中山道、旧仲郵便局。

旧本庄仲町郵便局・国登録有形文化財
前島密の依頼により明治5年 諸井泉衛氏により本庄郵便取扱所 開設
その後、諸井家により代々と受け継がれ、建物も変化を続け、昭和9年に建築された建物が現在の旧本庄仲町郵便局となります。

諸井家
江戸時代後期から絹・太織を商いに、本庄の大絹商として知られ、
幕末には糸繭・蚕種を取扱い、横浜港の開港後、貿易と共に発展を遂げました。
明治5年の富岡製糸場の原料買付を請負い、これが繭市場本庄への出発点となりました。
本庄郵便局長3代目諸井恒平の師は渋沢栄一と言われています。
諸井家と渋沢家は江戸時代より姻戚関係があり、
諸井家は渋沢栄一や本庄の名望家と共に日本の近代化を築いていきました。

[email protected]®
工房&SHOP@旧本庄仲町郵便局跡

大いなる歴史と地元の皆さまから愛されている旧中郵便局。このような場所を使用させて頂く事になりとても光栄に思います。
旧中郵便局や諸井家、本庄の歴史を調べて行くうちに、ただならぬ場所だという事を実感し恐れ多く感じておりますが、ワンダーファブリックにしかできないやり方で、皆様に愛される経営を行っていければと引き締めております。
あの閉まったシャッターを開けてくれるのが嬉しい。地元の人が言ってくれました。
あの文化財は君みたいな人が正しく使用して風を通してくれた方が良い。地元の学者さんが言ってくれました。
旧中郵便局は本庄の近代化の象徴だと思います。
僕はこの場所をグローバル化または未来化の象徴となれるよう精進してまいります。
どうぞよろしくお願い致します。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

須田修二一級建築士
布武電気計装
児玉設備
井上建築
ものつくり大学岡田研究室

ものつくり大学岡田研究室
小杉拓海さん
神田さくらさん
藤村圭央莉さん
沼尻晋弥さん
鈴木翔也さん
前野幸香さん

【応援・お祝い・ご協力】
伊勢崎市・栗原正峰様
本庄市・花里 陽介様
上里町・新井 正人様
栃木県・浅見 祥子様
東京都・田中 よし子様
本庄市・小川 知子様
神川町・飯島 康夫様
本庄市・森 雄三様
東京都・木村 恒順様
深谷市・桑原 蘇風様
本庄市・合同会社 本庄デパートメント様
熊谷市・株式会社 丸浜設計舎様
宮城県・大友 忍様
神奈川県・(株)マズワ様
本庄市・出牛 健太郎様
神奈川県・集処 波瀾爆笑様
東京都・キムら 亮大様
本庄市・戸谷 充宏様
神奈川県・本間 孝行様
本庄市・有限会社 石の吉岡様
本庄市・須田修二一級建築事務所様
上里町・井上建設様
行田市・岡田公彦様
神川町・株式会社児玉設備様
神川町・株式会社布武電気計装様
行田市・小杉拓海様
行田市・ものつくり大学岡田研究室の皆様
本庄市・本庄絣 黒澤織物
本庄市・コワーキングスペースAREA358様

順不同
3/21 現在

感謝しています
ありがとうございます。

↓↓↓↓新店舗祝いとしての切手↓↓↓↓

https://wonderfabric-store.com/?category_id=63ca4c11e90f9c7c94dd79cd