



SOLD OUT
本体価格¥11000(税込¥12100)
KURUMEGASURI CAP
昭和23年創業の久留米絣織元、下川織物さまの生地にて製作。
久留米絣は、福岡県南部の筑後地方一帯で製造されている絣。
生産されているもののほとんどは着尺の綿織物。
日本を代表する伝統的先染め織物です。手織りに近い柔らかい風合いが特徴。
くくりとよばれる技法であらかじめ染め分けた糸を用いて製織し、文様を表す。
久留米絣の技法は1957年に国の重要無形文化財に指定され、
1976年には経済産業大臣指定伝統工芸品に指定されている。
手作業の工程が多く、30工程以上を2~4カ月を要して織り上がります。
江戸時代の後期に、井上伝という当時12歳の少女が創始したとされる。
戦後は洋装化により絣の需要が激減、現在は少量生産しています。
自社工房でハンドメイドで制作しています。
平らなツバで、ヘッド部は6パネルのベースボールCAP。
アジャスターで調節可能。
・・・・・・・・・・・・・・・
Size:
【3L FReeSize】63cm~66cm
XLより大きいサイズです。
Brim:7.2cm
project/Texture:JAPAN
MADE IN JAPAN
・・・・・・・・・・・・・・・